注文住宅での後悔ポイントでも良く聞くのが、「とりあえず多めに付けとけば大丈夫じゃない?」そう思っている方は要注意。私も正直、設計時はそういう気持ちで考えていたのですが、実際に生活してみるといろいろと後悔するポイントが出てきました。そこで、など、間取り図だけでは考えるのが難しい「コンセントの位置」について経験談をまとめてみます。 まずは、設置すればよかった……と後悔している場所や、設置したけれどちょっとおかしかったコンセントの位置について。工務店やHMさんに任せっきりにしていると、こういった失敗が発生するからぜひ注意してみてください。(涙)まず私が一番後悔しているのが、「収納の中にコンセントがあっても使わないでしょー!」って思われがちですが、あるとかなり便利なはず。なぜかというと、充電が必要なものをそこに集めることができるからです。使用するのに充電が必要なものって意外とたくさんありますが、充電中のものを出しっぱなしにしているとお部屋がごちゃごちゃ……。でもとくにコードレス掃除機の充電スペースは確保すべきだった……。コンセントの位置で最大の後悔ポイントです。アクセントクロスを使ったお部屋ってとても素敵ですよね。でも、このわが家では寝室にネイビーのアクセントクロスを使ったのですが、そこに設置したエアコン用コンセントの位置が失敗でした。(というか、濃色のクロス上に白いエアコンを設置したのが間違いだったかも……。)白壁の上に白いエアコンを設置する場合は、そこまで神経質にならなくてもすんなりなじんでくれるかもしれません。でも壁に色がついていると、どうしてもコンセントが目立つんですよね……。最近では、天井側やエアコンと壁の隙間にコンセントを設置してコードを目立たなくさせる方も多く、そういった方法を吟味すれば良かったと後悔しています。室外機の位置も関係してくるし、エアコン用のコンセントは工務店任せでなくしっかりシュミレーションすべき。洗面所のコンセント位置も、ちょっと後悔しているポイントです。元々洗面所ではヘアアイロンを使う前提で、カウンター上にコンセントを移動しました。(建設した工務店では、洗面所に1個のコンセントが標準だったため。)ここまでは良かったのですが、実際に住んでみると冬場は足元が冷えるので小さなヒーターを置きたいと思ったのですが、コンセントをカウンター上に移動してしまったためコードが邪魔になってしまいます。ここはケチらず、追加料金がかかってもコンセントを増設すべきだったと思う後悔ポイントです。もうひとつ、キッチン背面の食器棚を置く部分には、ちょっと多めにコンセントをつけました。電子レンジや炊飯器、トースターにケトルと、これだけ使ってもちょっと余る量のプラグがあります。……が、キッチンカウンター上にコンセントを設置するのをすっかり忘れてしまったため、ミキサーやブレンダーを使いたいときに、いちいち後ろを向いて食器棚の上で作業しなければならないキッチンに。また、キッチンカウンターはある程度高さがあるので、加湿器などを置くのにも最適な場所。でもコンセントがないから置けないんです……。 ……このように、我が家はコンセントの位置について、いろいろやらかしてしまいました。もちろん後悔ばかりでなく、意図的に設置してよかったコンセントの位置もあります。失敗ばかりではちょっと気分も下がってしまうので(笑)つけてよかったコンセントの位置もご紹介します。床掃除はルンバに頼りっぱなしのわが家ですが、これは設置して本当によかった!一緒にガスファンヒーター用のコンセントとしても使用しています。稼動棚で高さを調整して、ルンバが下の小さな空間に収まるように工夫しました。これくらいの高さならガスファンヒーターも問題なく使えるし、両方のコードが隠せるのですっきりした見た目に。いろいろな話を聞くと、玄関にコンセントをつけないおうちがあるようですが、玄関でコンセントを使うシーンは意外と多くて、新居に住んでみたら、なにかと玄関で電化製品を使う機会が多いです。特にわが家の場合、玄関にサーフボードラックがあり水分を含んだウエットスーツを収納することもあるので、夏場は除湿器は必須。玄関にコンセントを設置する予定がない方は、ぜひ増設するのがおすすめです。「なぜ天井高の低いロフトにTV用コンセントを……?」と思われるかもしれませんが、私たち夫婦はかなりのゲーマーなので、ロフトをちょっとした趣味部屋にしようかと企んでいます。(笑)なので、完全に趣味のお話ですが、人それぞれライフスタイルがあると思うので、そういった生活に合わせたコンセントの位置は重要だなぁ…と思います。ロフトは来客時の寝室としても使用するので、コンセントを多めにつけて良かったポイントです。夏場の湿気が溜まりやすいWICですが、コンセントがあれば除湿機を稼動させることができるので、衣類にとって快適な環境を保ちやすいです。仮住まいのアパート時代は、クローゼットの湿気にすこぶる悩まされましたが……新居ではコンセントを設置したことで除湿器が使えて◎です。わが家の場合はウォークインクローゼット内のコンセントは標準で付いていましたが、もし設置してない場合は増設する価値あり。 コンセントや電源の位置で後悔しないために注意したい点は2つ。実際に家を建ててみて感じた、もう一度家を建てるならここに注意したいというポイントをまとめてみます。これはもちろん間違いではないと思いますが、闇雲にたくさんつけてもあまり意味がありません。実際に、わが家もリビングのどこにコンセントが必要かイメージできなかったのでとりあえず多めに設置しました。……が、実際に使っているのはほんの一部です。使っていないコンセントは、逆に見た目も悪いしできるなら撤去したい……。(笑)増設費用もオプションになってくるし、ちょっと無駄使いだったと後悔です。コンセントの位置を失敗しないためには、電源計画をするときに使う可能性のある電化製品をリストアップするのが必須。このあたりは誰でも電源計画時にシュミレーションするはず。盲点なのはこの辺りでしょうか?他にも携帯電話(スマートフォン)の充電基地や洗面、収納内の冷暖房器具など少しでも使う可能性のある家電製品を細かくリストアップすると、コンセントの位置を決めやすくなります。無計画にコンセントを設置すると家電製品から伸びたコードが残念な姿になりがち。でもある程度使いそうな場所をシュミレーションしておけば、コードが無駄に長く伸びることもかなり避けられるはず。以上、コンセントの位置に関する失敗談や成功ポイントなどをまとめてきました。本当に後悔ポイントとして良く聞く点なので、コンセントの位置はこだわりまくって損はありません。ぜひ、これから電源計画をする方は細かなところまでシュミレーションしてみてくださいね。 インスタグラムでも、コンセントの位置にたくさんの反響を頂きました。本当にコンセントや電源についての悩みは、マイホーム計画に付きものですよね……。いろんな方の後悔ポイントや成功ポイントを参考にしつつ、家の間取りや自分の生活スタイルに合わせてぜひシュミレーションしてみてくださいね。 詳しいプロフィールは、こちらから 新幹線でコンセントのある車両と座席はどれでしょうか。コンセント付き車両は増えていますが、全部の新幹線列車にコンセントがあるわけではありません。また、同じ車両でも、席によってコンセントの有無が異なります。こうした新幹線コンセント事情の最新情報をわかりやすく解説します。世界一わかりやすい新幹線旅行の解説サイトです。 建てた後に後悔する「コンセントの位置」 新築を建てる時に、コンセントの位置に悩む方は多いです。 コンセントはどんなに悩んでも、多くの方が「ここに付けておけばよかった!」と後悔するポイントです。 建売で買った […] 北陸新幹線開業日に「かがやき」に乗車できました。ついにやってきました、3月14日の北陸新幹線開業日。私は下の…やっぱり今日から運行する車両というだけあって、全体的な感想として車内はキレイでしたね~。記念に車内の設備など、いろんなところを撮影してきました。もし興味がありましたらご参考ください。ノートパソコンを置いたり、お弁当を食べたりなどに利用すると便利ですね。ペットボトルや缶など、ドリンク類を入れるくぼみがあります。机の裏面には注意書きがあります。机は上下に動かすことで高さを調節でき、重さは5kgまで耐えられるとのこと。コンセントの場所についても書かれていますね。そういえば・・・机に伏せって寝ている方を見かけたんですが、頭は結構重いって言うじゃないですか。机が壊れないか、ちょっと不安になってきました・・・窓側の座席の方は窓側の足元、通路側・中央の座席の方は前の席の下にコンセントがあります。仕様は、AC100V(ボルト)60Hz(ヘルツ)2A(アンペア)。お手持ちの携帯電話・スマートフォン・タブレットや、ノートパソコンの充電には重宝しそうです。プラグを差し込んだところ。座席を倒したかったんですが・・・実は少し戸惑いました。窓側の座席だったんですが、ひじ掛けの先にある取手を手前に引きながら、自身の身体を使って座席を倒します。(ちょっと説明がヘタですいません)通路側の座席の下に回転用のレバーがあります。下記のページをご参考ください。ところで、北陸新幹線W7系・E7系の座席って回転できるんでし…私の座席の前には「北陸新幹線販売メニュー」が置いてありました。下の写真中にも書いてありますが、車内販売を行わない列車・区間もあり、「つるぎ」ではそもそも販売自体を行っていないとのことです。私も今回の乗車では、販売している場面に出会いませんでした。「北陸新幹線開業記念コーヒー」なんてのもあったんですね。撮影している時は気が付かなかった・・・座席を探せるように点字で表記されています。前席にはフックのようなものが設置されています。お弁当の空箱をレジ袋に入れてひっかけている方もいました。割と軽めの荷物をかけておくにはちょうどいいかもです。窓側席の壁上部にも、フックがあります。位置的に・・・コートなどの衣類をかけてもいいのかなぁ~。今まで利用したことがなく、ちょっと使い方に手間取ってしまいますね。。陽の光がまぶしい場合は、下げておきましょう。停車駅やニュースを伝えるための電光掲示板です。長野駅に到着する際、下のようなメッセージが表示されていました。また、「ただいま 飯山付近を通過中です」みたいな、通過駅のお知らせも流れていました。こちらは英語版の表記。標高3015m(メートル)の立山連峰について、車内でアナウンスがされていました。「左をご覧ください」的なやつです。下の写真は、窓から撮った一枚です。天候が少し曇りぎみだったんですが、晴れているとはっきりと見えるそうです。というわけで、自分の座席周りの設備などを中心に撮影しました。今まで新幹線に乗ると「とにかく座席を倒して寝る」というのがいつもの流れだったんですが、こうやって改めて注意してみると、自分がまだ利用していない便利な設備があるんだなぁと発見することができました。次はデッキ周りの設備について撮影しましたので、また記事にいたしますね。機会がありましたら、是非ご覧いただけますと幸いです。このページをお気に入りする富山の薬の歴史やパッケージデザインの秘密がわかる「富山くすりフェア」へ行ってきました東京駅のすぐ近くにある商業施設「KITTE」の地下1F 、東...続きを読む2017年3月4日からダイヤ改正により北陸新幹線「かがやき」の発着時刻が一部変更となっています2017年3月4日にJR西日本・東日本でダイヤ改正が行われま...続きを読む県外からの出店ラーメンや富山初上陸のスイーツが多数!入善ラーメンまつり&スイーツまつりで全国選りすぐりのラーメン&スイーツを楽しんできました今回で第17回目を迎えた富山県で開催されている「入善ラーメン...続きを読むふるさと納税の制度を利用して富山名産の紅ズワイガニをお礼品としてもらいました「ふるさと納税」という言葉をテレビや新聞などで聞いたことがあ...続きを読む富山駅から三井アウトレットパーク北陸小矢部への直行バスが利用者低迷のため終了富山駅から三井アウトレットパーク北陸小矢部へ直行するバスが出...続きを読むほくラクの更新情報を受け取る寄稿者募集北陸地方の魅力や北陸新幹線を利用した「楽しかった」「面白かった」体験や旅行記を「ご自身の言葉」で伝えてみませんか。また、現在ブログなどの媒体をお持ちの方や、SNSなどでの発信が好きな方は、「ほくラク」へ寄稿しませんか。お気に入りのページを保存する?ほくラクが提供するログインすると、お気に入りしたページをユーザー専用ページ(マイページ)で管理できます。
.
アニメ 初心者 見るべき, 新玉ねぎ チーズ ハム, ブルーハーツ 梶原 現在, 少年時代 ソロギター Tab, マイクラ ピリジャートラップ Java, 人体 窒素 役割, コメ兵 梅田 買取, ひと夏の恋 日本酒 2020, 若狭 の 武田, パーキンソン病 症状 進行, こう みく 中国語, Fc東京 ジュニアユース セレクション 内容, ダルビッシュ ナックルカーブ 投げ方, ジョージコックス ソール 手入れ, 新庄剛志 姉 病, Ak47 カスタム 実銃, 年 下 の 男 台湾 キャスト, Paddy67 料金 女性, Wdw スターウォーズ アプリ, 豚 ステーキ肉 煮る, 2019 日経新春杯 レース結果, オリコン プレスリリース 送付先, マスク 販売 許認可, ソーナンス ソーナノ アニメ, ゴッドハンド 福袋 クレーム, ホルネル症候群 犬 失明, 猫用 帽子 編み図, ランナ ウェイ コーラス, Pubg Dmr Damage, 茎 歌詞 ふりがな, サンムーン ライチュウ 育成論, 研究者 給料 どこから,