記事を読む1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位15位 I play kendo. (へえ、すごいね!)」といい感じに反応してもらえることもあります(お世辞??)。ちなみに動詞は、「剣道やってるんだ」と言うときはdoを使ってます。剣道やってない人に「今日剣道の練習あるんだ」と話す時は「I train (practice) Kendo today」と言います。仲間内では「今日稽古あるよ」は「I do keiko today」と「keiko」を使ってます。武道のことをmartial artsと言います。martialの意味は「戦争の、勇ましい、好戦的な」。artと言われて思い浮かぶのは、「アート、芸術」ですけど、artにはいろんな意味があります。「芸術(活動)、美術、美学、芸術論、美[芸術]的価値、 〔大学の〕一般教育、 〔ある分野の〕技術、技巧、技、術」。martial artはどの意味で使われているのでしょう。オランダ人の友人は、着装や姿勢を子供達に指導する際、「武道はmartial artsと訳される、つまり美しくないといけない」と説明して子供達も納得してたので、やはり「芸術、美」的な意味でしょうか。戦争と美って相反しますね。martial artの日本語訳をweb辞書アルクで調べたら「武道、武術。柔道や空手など、戦闘術や護身術を起源とするスポーツ」とありました。どうやら日本の武道に限られるわけではないようです。アムステルダムで2020年に全剣連のEnglishページでは、martial arts ではなく martial wayと訳されてて興味深かったです。この訳し方、初めて見ました。剣道を長くやってるヨーロッパの人たちや保護者の人たちに「剣道はwayでしょう?人に対する振る舞いや、自己規律を学ぶんですよね」と言われたことがあるので、人間形成を強調したい時はmartial wayと訳すのもいいなと思いました。言葉で説明するのが面倒な時は、写真や動画を見せてもいいかもしれません。以前、楽天に勤めていた時に外国籍の新卒たちに部活動紹介をする機会があってプレゼンをしたのですが、当時の部長(カナダ人。剣道大好き)が、「ぜひこの動画を流して!!!!」と送ってきたのが高鍋選手の動画でした。残業続きで忙しくて、当日まで中身の確認ができなくて。楽天剣道部とは一切関わりがない高鍋選手の試合動画を流しました。完全に部長の趣味です。しかし、動画を流したらものすごく盛り上がりました。剣道初心者かつ人種・国籍が様々でも、高鍋選手の凄さって伝わるんだ、プロってすごいと感動したことをよく覚えています。ただ、このままだと楽天剣道部に高鍋選手がいると勘違いされかねないので「この選手と本クラブは一切関係がありません」と補足しなければなりませんでした。「なんでこの動画流した…」的な空気が流れましたが盛り上がったのでよかったです。このように、外国籍の方に剣道を説明する際は、有名選手の試合動画や一本集を見せたり、剣道形の動画を見せてもいいと思います。以上、長くなりましたが「剣道を英語で説明するには」のまとめでした。日本人同士だとふわっとした表現でも伝わることも、外国籍の方には根本の思想から説明しなければいけないこともあります。英語で説明するには、中身のある内容を日本語でも説明できないといけません。説明するのは大変ですが、勉強になります。本記事が、海外で剣道をする方々の参考になれば幸いです。横浜出身、オランダ在住のフリーライター&Webディレクター。ジャンルを問わないSEOライティングが得意です。ディレクションはLP・採用サイト・企業サイト・オウンドメディア、何でもやります。お仕事のご依頼は[marikoアット1design.jp]もしくはTwitterへ。[ID mariko_cabin442] 剣道とは何か 剣道は長い歴史を持っています。そのため、真剣を持って生死を賭けての勝負、武士の芸ごとの一環となったり、人間育成の方法であったり、流派として発達したり、いろいろ変化をおこして今日に至っています。 In competition, two swordsmen in traditional uniforms a... - 80万項目以上収録、例文・コロケーションが豊富な無料英和和英 … 小窓モード: プレミアム: ログイン: 設定. 英語で説明するには、中身のある内容を日本語でも説明できないといけません。 説明するのは大変ですが、勉強になります。 本記事が、海外で剣道をする方々の参考になれば幸いです。
「剣道」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索 .
最終更新日:2019-06-17外国人の中には、日本の武道が大好きな人達が多くいます。柔道、空手、弓道、相撲、合気道、居合道、そして剣道。黒澤明作品やラストサムライなど映画を観てから、日本の歴史が好き、侍の武士道に憧れるなど、武道を好きになったきっかけは様々です。武道好きの交換留学生や旅行者、日本で働いている外国人に出会ったとき、伝統的な日本文化の一つである剣道を説明できたら素敵ですね。そこでこのブログでは、剣道について、例えば剣道とはどんなもの、そしてその段位の説明の仕方、メンタルの武道という意味、海外でどれほど人気なのか、また外国人との英会話に使える”剣道おもしろチャット”など、様々な角度から剣道に関する情報を紹介してまいります。また、それぞれの見出しの後半に英訳もありますので、確認してみてください。それでは早速、日本を代表する武道・剣道の世界をみてみましょう! まず最初に、剣道って英語でなんて言うか皆さんわかりますか?実は、日本の剣道ですが、世界のどの国でも「Kendo」と言う固有名詞で通じます。世界的に有名な辞書であるケンブリッジ英英辞典にも「Kendo」という単語が載っていて、また、英語の表現にする場合は、ただし、一部例外として、韓国ではKumdoと呼ばれる場合がありますが、ほぼ全世界でKendoで統一されています。剣道をする人・剣道家のことは 日本の武道の一つ、剣道。 それでは、剣道の段位について説明していきましょう!*英語で六級という場合は「6th kyu」、八段という場合は「8th dan」と表現します。例えば、剣道を5年やっていて二段の人は、 剣道の稽古や試合を観ると、お互いに大きな声を出し合っていますね。実はこの「気合」、剣道にとって無くてはならないものなのです。例えば、試合相手と自分の実力が6:4で劣っていても、メンタルさえ上回っていれば、勝負に勝つ確率が高くなったりします。打たれても動じない、勝てると自分を信じる、そんなメンタルを鍛えるのが剣道では必要です。では、どうやるか。有効なのは、面を打つときには「め~ん!」、英語での表現でも気合は同じです。 ここで、剣道の関連用語をみてみましょう。竹刀 Shinaiこのように、剣道ではほとんどの用語が日本語と同じ表現で使われています。 日本国内では、柔道の10倍ほどの人が剣道をしています。それでは、海外での剣道はどういった位置にあるのでしょう。剣道の登録は、 ここで、柔道と比べてみましょう。ここで注目すべきは、柔道がオリンピック競技であり、その知名度が高いことが柔道世界人口に影響しているのではと思われています。剣道がなぜオリンピック競技になったことがないか?これは スポーツの試合では、勝った人達がその嬉しさをガッツポーズなどでよく表現しています。しかし、剣道ではそのような行為はご法度です。勝ったとしてもそこで一度でもガッツポーズを取れば、残念なことに審判によって勝ちが取り消しされてしまうのです。つまり、試合の相手に自分と戦ってくれたことを感謝し、相手無しでは自分の勝ちはなかったと考えるのが剣道の理想とする「概念」だからです。試合の勝ち負けだけにこだわるだけでなく礼儀と作法を重視したこういった理由で、やみくもに剣道人口を間違った形で広げるつもりはないというのが、現代においてもオリンピック競技になっていない理由と言われています。このような状況を考えると、剣道は特定の人には大変人気であるものの、世界的に見ると他の競技に比べるとまだまだ有名であるとは言えない武道なのです。 最後に、外国人と剣道について国際交流するときのために、剣道おもしろチャットの例文を紹介しましょう。 いかがでしたか?今回は剣道にまつわる内容を色々ご紹介してきました。現在は、日本の文化である剣道に興味がある外国人が大勢います。熱い剣道チャットができるよう予習して、国際交流を楽しんでください!ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 イギリス人夫とミックスの息子とともに2006年からロンドン在住。日本が大好きな夫と運営する剣道道場のおかみ兼ライター。イギリスに住んでアンティークやヴィンテージに目覚め、散歩がてらのマーケットやチャリティショップ巡りで幸せを感じる。英語学習は主に道場で外国人メンバーとコミュニケーションおよびBBCニュースを毎日読むこと。夢は日本・イギリス完璧2拠点生活です!
コメントを投稿して情報交換! 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 剣道とは何か 剣道は長い歴史を持っています。そのため、真剣を持って生死を賭けての勝負、武士の芸ごとの一環となったり、人間育成の方法であったり、流派として発達したり、いろいろ変化をおこして今日に至っています。 We use bamboo sword.(剣道は日本の伝統的な武道の一つで、フェンシングみたいなものだよ。竹でできた剣を使うんだ。)」と話しています。「竹の剣〜?!」みたいに不審がられることもあれば、「oh, great!
(=剣道をする人を剣道家と呼びます) オランダに住んでいると、「剣道って何?」と説明を求められる機会が多いです。新しく知り合った人に自己紹介する時や、防具を持って公共交通機関に乗っている時など。最近はオランダ現地で剣道ワークショップを依頼される機会もちらほら。日本では学校の体育の授業で剣道を習うこともあるし、部活動としても定着しています。しかし、海外だと知らない人もまだまだいます。正確に剣道を認識してもらうためにはどうすればいいのでしょう。そこで今回は、「剣道の英語での説明」について考察します。目次初めて剣道に触れる外国人に対しては、以下のような説明をするのはどうでしょう。説明する際のポイントは、以下でしょうか。あとは、必要に応じて礼法や生涯剣道の説明を加えるなど。他に「これも説明したほうがいい!」というのがあったら、コメントしてもらえると嬉しいです。剣道の英訳を考える際に、そもそも剣道とは何なのか、その定義について考えてみることも重要だと思います。ネット・書籍等で調べると色々解説は出てきますが、全剣連の見解が一番わかりすかったので、興味のある方はぜひ読んでみてください。全剣連によると、「剣道の起源は日本か韓国か?という話題がたまにヒートアップしてますが『剣道を学ぶ上では、武士の思想が確立されたのは江戸時代。柳生宗矩の「そして彼らが書物を通して武士に問いかけたことは、「いかにして死を超越して生に至るか」という問題です。なんだか現代人も考えちゃうテーマですね。「死」までは考えがなかなか至らないけど、「いかに生きるか」とか。この思想は、武士の日常生活の教育にも根付いていました。彼らの日常生活は厳格で質素。才能を磨き、武術に励み、善悪を知り、大事があれば藩や国のために命を捧げてきました。今もトップ選手は「剣道を通して私生活を正す」と言ってますが、武士道の精神はいまなお、日本人の心として現代に生きてるんですね。上記の思想は、道具や稽古着にも表れます。竹刀は武士の刀です。稽古着・袴は武士の正装であり、単なる運動着ではありません。特に、刀の起源は平安時代にまで遡り、武士の魂と言われてきました。オランダでテニスの試合を観た時に、選手がイラついてラケットを地面に叩きつけ壊していたのですが、そういった光景は剣道ではありえません。また、稽古着・袴は正装であるため、着装の美しさが重視されます。この精神を学ばずに剣道をすることは、単なる肉体的運動をしていることになってしまい、真に文化性を理解しているとは言い難いです。なので、説明するのは大変なのですが、海外で剣道するときはこの点も伝えていかないといけないんだろうなと強く感じます。昔、学校の授業で「剣道」を英語で説明する際の単語について教わって、その時はJapanese fenshingと習いました。でも、日本に少し興味のある人はKendoを知っているので「I do Kendo」と言うと通じます。playでもいいみたいですが、スポーツ感が出ちゃうので私は使ってません。日本のことを知らなくて「ケンドー?何それ?」って反応の人には「Kendo is one of the traditional martial arts in Japan, like fenshing.
.
明治大学 法科 大学院 過去 問, テレビ 視聴率 低下, 電動ガン フルオート 初速低下, ウンナン ダウンタウン なんj, M9a1 電動ブローバック 分解, 岡山 ロケ地 嵐, 電子タバコ 規制 日本, 通関士試験 模試 2020, 山崎悠稀 卒業 理由, 渡部建 自宅 目黒区, 吉野家 カルビ丼 レシピ, 結婚 できない 男 続編 いらない, ひるおび ナレーション 嫌い, スパイク チュン ソフト 中国, ロズリートレク 抗 が ん 剤, プロスピ S 当たり, 生きる意味 哲学 本, TNT Account Number, Titivate マスク 口コミ, ゆうあ を ローマ字 で書くと, パラリンピック チケット 第2希望, ディズニーデラックス 支払い方法 Au, 日ハム ドラフト 2018 なんj, シティーハンター 実写 サントラ, 聖書 題材 映画, The River Liam Gallagher, マイクラ 行商人 畑 荒らす,